TOPページ > アクリルスクリーン【金属スタンドタイプ】
【 Sサイズ 】 | 【 M/L/X/XLサイズ 】 | 【 投票所・受付向け 】![]() |
【 飲食店向け 】 | 【 宴会場・会議場向け】 | 【 納入実績 】 |
令和2年4月7日の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言直後より、国内でも飛沫防止アクリルスクリーンメーカーの先駆けとして、箱庭技研はこれまで2万セットを超える飛沫防止アクリルスクリーンをご提供させていただいております。これまで蓄積したノウハウとコスト削減努力の集大成として、新たな業務用飛沫防止アクリルスクリーンシリーズをリリースさせていただきます。
【Mシリーズ】 スクリーン高さ450mmで6段階の高さ調整機能を備え、新開発のオリジナル金属スタンドを採用した、アクリル厚2.5mmのアクリルスクリーンMシリーズ。 スクリーン下空間の高さ調整は30mm/80mm/130mm/180mm/230mm/280mmの6段階からお選びいただけます。
【Lシリーズ】 スクリーン高さ600mmで6段階の高さ調整機能を備え、新開発のオリジナル金属スタンドを採用した、アクリル厚2.5mmのアクリルスクリーンLシリーズ。 スクリーン下空間の高さ調整は5mm/55mm/105mm/155mm/205mm/255mmの6段階からお選びいただけます。
【Xシリーズ】 スクリーン高さ750mmで6段階の高さ調整機能を備え、新開発のオリジナル金属スタンドを採用した、アクリル厚3.0mmのアクリルスクリーンXシリーズ。 スクリーン下空間の高さ調整は50mm/100mm/150mm/200mm/250mm/300mmの6段階からお選びいただけます。
【XLシリーズ】 スクリーン高さ900mmで6段階の高さ調整機能を備え、新開発のオリジナル金属スタンドを採用した、アクリル厚3.0mmのアクリルスクリーンXLシリーズ。 スクリーン下空間の高さ調整は50mm/100mm/150mm/200mm/250mm/300mmの6段階からお選びいただけます。 工具不要の手回しローレットネジで、簡単に高さ調整の変更が可能です。
新開発のオリジナル金属スタンドは、従来の金属スタンドと比較してアクリルスクリーン幅と同一幅で設置できるため、連続して設置した際に金属スタンド同士の隙間が無くなり、より柔軟に連結設置が可能となっております。また、スクリーン幅がそのまま商品の全体幅となるため、設置先のテーブルや机の幅に対して最適なスクリーンサイズを容易に決定することができます。
さらにオリジナル金属スタンド裏面には、設置するテーブルや机上面の傷防止と滑り止めのためのクッションスポンジを全面に貼り付けておりますので、安定して設置することが可能となっております。そして、スクリーン下空間に手を差し入れる際に触れてしまいやすいスクリーン下辺のエッジには、簡単に取り付け可能な安全のためのエッジガードが全商品に付属します。
今回新たに、より柔軟な設置場所への対応を実現させるため、スクリーン幅を一律料金でmm単位オーダーできるセミオーダーシリーズも新たにラインナップさせていただきました。机やテーブル幅と同じ最大幅の場合外側から接触しやすくなったり多少使い勝手が悪化する場合がありますので、机やテーブル幅より1〜2cmほど短めにオーダーされるのがおススメです。連結使用される場合の内側部分はジャストサイズでも宜しいかと存じます。
※アクリルスクリーンには、傷防止のため両面に紙製もしくはビニール製の保護フィルムが貼り付けられております。ビニール製の場合には半透明のように見えますが、保護フィルムをはがすと透明なアクリルとなっております。両面のフィルムをはがしてからご使用ください。
※本製品は受注生産の商品となりますので、ご注文後の返品交換はできません。
※Amazonでご購入の場合は、領収書の発行はご注文履歴ページより発行&印刷が可能です。当社にて別途領収書の発行を行うと二重発行となってしまう可能性がありますので、Amazonのご注文履歴ページよりお客様にて発行をお願いいたします。 |
過去に新金属スタンド採用の樹脂製ローレットネジタイプをご購入され、無償交換を希望される方は、ホームページの
|
箱庭技研ネット直営店 |
![]() 箱庭技研amaznon店 |
箱庭技研YAHOO!ショッピング店 |
【 Sサイズ 】 | 【 M/L/X/XLサイズ 】 | 【 投票所・受付向け 】![]() |
【 飲食店向け 】 | 【 宴会場・会議場向け】 | 【 納入実績 】 |